\登録者限定/
1,980円の教材を
無料プレゼント!
\無料7日間講座/
支援現場でのよくある悩み
あなたは
どれを解決したいですか?
- 利用者さんや保護者さんの力になりたいけど、具体的支援策が思い浮かばない
- パニックになってしまう利用者さんの辛さを少しでも取り除いてあげたい
- 何かと敏感に反応してしまう利用者さんの辛さを少しでも取り除いてあげたい
- より専門性の高い支援を取り入れ、他施設と差別化したい
- 利用者さん・保護者さん・スタッフの間での信頼関係をより深めたい
- 支援のなかで新しいプログラムを入れたいけど、よいアイデアが思い浮かばない
実はこれまで、
障害者施設のアドバイザー講師として さまざまな支援者さんとお話をするなかで 同じような悩みを抱えている方と
多く出会ってきました。 「困りごとを解決したいのに、
対処療法以外の支援ができない」 「保護者さんのお悩みを聞いても
具体的で的確なアドバイスができない」 そんな風に障害児支援の現場での悩みが
尽きない支援者さんが多くいます。 その反面、研修を通じてお話を重ねるにつれて 悩みで靄がかかっていた視界が
パッと開いていった 支援者さんも多く目にしてきました。 なんとか私が開催する研修を より多くの支援者さんにお届けできないものか… とはいえ、すべての支援者さんに 私が実施する研修を
受けていただくのは正直難しい… そこで今回、
誰でも気軽に無料で学べるメール講座を お届けすることに決めました。
「ワンランク上の
サポートが叶う」
メール講座に登録すると…
利用者さんや保護者さんが感じる困り感の要因がわかり、具体的で明確な支援につなげられる
困りごと解決のヒントがわかり、支援者としてサポートできることが増える
正しい知識と考え方が身に付き他施設との差別化ができる
支援者として最低限知っておきたい知識が身に付き、障害のある子どもたちとのコミュニケーションが取りやすくなる
\無料7日間講座/
無料メルマガ講座の内容をちょっぴり公開
発達・知的障害の子どもがより気持ちよく過ごせるようになるためのヒントが得られる「ワンランク上のサポートが叶うメール講座」を通して、利用者さん・保護者さん・支援者みんなが今よりも過ごしやすくなる毎日が実現します。
Day1:メール講座の概要
本メール講座の内容をざっくりとお届け。1日目を終えるだけで発達支援への学びのモチベーションがグッと上がります。
Day2:とある支援者さんのV字回復ストーリー
私が講師として出会った支援者さんのお話。支援に自信を持てなかった方でしたが、研修を通してぐんぐん成長されていき、利用者さんとも保護者さんともうまくコミュニケーションが取れるようになりました。その方が自信を持てるようになったたった一つのきっかけをご紹介します。
Day3:障害のある子どもたちが気持ちよく過ごすのが難しい理由
障害のある子どもたちは、あらゆる刺激に過敏だったり、逆に自ら必要以上に刺激を求めたりします。それが「困り感」につながるのですが、なぜそのような困り感が出てしまうのか?その原因を簡単に解説します。原因を知ることで、子どもに合わせたサポート方法が見つけやすくなります。
Day4:困りごとを減らす手段を知ろう
困り感を減らす手段はいくつかあるため、子どもの特性や状況に合わせてぴったりの手段を選ぶ必要があります。また対処療法ではなく、困りごとが起きないようにするためのアプローチについても解説します。
Day5:タッチケアとバランスボールの威力
これまで佐々木が約10年間支援者として母として障害児支援や育児に携わってきて行きついたのがタッチケアとバランスボールです。この2つは困り感を減らすアプローチになるだけではなく、子どもも親もストレスなく取り組めるだけでなく、支援者にとっても気軽に取り入れられるプログラムになります。これまで佐々木が体感してきたこの二つの取り組みの中で最もお伝えしたいエピソードをお話します。
Day6:タッチケアとバランスボールを正しく取り入れるために
今ではタッチケアやバランスボールの講師として活躍する私ですが、それまでには失敗や遠回りをしてきました。このメールの購読者さんには私と同じ失敗をして遠回りをしてほしくないので、失敗しないポイントや正しい情報収集の方法をお伝えしています。
Day7:メール購読者様だけのスペシャルなお知らせ
最終日はこれまでのメール講座の総まとめと、購読者さまだけの特別なお知らせをお届け!
障害児を育てているママであり、保健師&看護師として障害福祉施設のアドバイザーをしている
佐々木だからこそ伝えられる心得やノウハウを大公開!!
佐々木の研修を
受けてくださった方々のお声
これまで研修を受けてくださった方から嬉しいお言葉をいただきましたので
一部をご紹介いたします。
支援者さん
自分から関わりに行くことが増えたり、お母さんに具体的なアドバイスができるようになりました。自分から発信して行動できたことに驚きです。
支援者さん
少しでも困り感を減らせるお手伝いをしなければ!と強く思いました。
また障害を抱えるお母さんであり支援者さんの立場でもある佐々木さんのお話を伺えてよかったです。
元療育機関の
看護師さん
今現在の困り感と胎児の頃の環境や原始反射の名残が密接に関係していると知り、お子さんたちとの関わり方や捉え方を見直す必要があると感じました。
親御さんの育て方の問題でもなく、本人の性格のせいでもなく、お子さんの状態を正しく捉えて、必要な支援を考えるまわりの環境が大切だとわかりました。
よくある質問
-
どんな支援が実現しますか?
-
利用者さんや保護者さんの困りごとの原因を明確にし、支援者の立場から「過ごしやすい日常」を届けられる知識とノウハウが身に付きます
-
必ず効果は出ますか?
-
「絶対」というわけではありません。困りごとを減らすために必要な知識と考え方を身に付けることで、利用者さん・保護者さん・スタッフ3者にとってストレスのない支援に近づきます。
\登録者限定/
1,980円の教材を
無料プレゼント!
\無料7日間講座/
支援現場で日々奮闘する
支援者さんへ
支援現場のアドバイザー講師であり
当事者の母である佐々木ですが 実は私自身も障害がある息子の子育てに悩み 親子の信頼関係が
崩れてしまったことがあります。 息子と上手くコミュニケーションが取れず 何が正解なのかわからない日々が続くなかで たくさんのケアや療法に
チャレンジしてきました。 そんななかで思うのは 「親子だけでは乗り越えられない壁がある」
ということ。 障害児育児には必ず支援者さんの力が必要で そして支援者さんにも「高い支援レベル」が 求められるようになったと考えています そして発達支援の基礎や子どもたちへの アプローチの手段を学んでいただくことで より質の高い支援を提供でき
自信を持って支援できるのではないか?
と思い このメール講座を開発しました。 昨今ではあらゆる発達支援の情報が
溢れていますが まずは手軽に学べる無料メール講座で ワンランク上の発達支援が叶う
第一歩を踏み出してみませんか?